端株でのんびり投資日記

気の向くままに端株でのんびり投資した記録の数々です

2022/2/28~3/4 今週の取引と振り返り

今週の取引 と振り返り

売り:農林中金長期厳選投資おおぶね、KADOKAWA、メットライフ(MET)、イーストウエストバンコープ(EWBK)、ロイヤルカリビアンクルーズ(RCL)

買い:TAKARA&COMPANY、アルコア(AA)、イントレピッドポタッシュ(IPI)、CACIインターナショナル(CACI)、CSXコーポレーション(CSX)

積立:eMAXIS-NASDAQ100インデックス

  • 投信信託で積み立てていた「おおぶね」を売却しました。ただこのファンドの評価は高いままで、その投資方針から実際の銘柄選択まで手本となることしかないです。ただあまりにバランスも良いためサテライトには向いていないというのが売却理由です。
  • 「おおぶね」売却の代わりに今月から積み立てを始めたのがNASDAQ100です。米国ハイテクも下がってきているのでちょうど良いタイミングかと思います。今回の戦争でも情報技術を制することは武力制圧と同じぐらい重要というのがわかりますので、今後も有望な分野だと思います。但し、今年は物価上昇も止まらず、金利も上がっていく一方だと思うので特に期待はしていません。とりあえずハイテクの買い場の年だと割り切っています。
  • ADOKAWAがELDEN RINGの期待で上げたようなので一部売却しました。今のところ長期目的なので、下げたからまた買い増ししたいと思います。
  • 米国の金融関係で買っていたメットライフイーストウエストは売却しました。とりあえず買っていただけなので、特に思い入れも無く、銘柄整理のためです。またロイヤルカリビアンも経済再開銘柄の絞り込みで売却しています。
  • TAKARA&COMPANYを優待株として新規に買いました。業績、財務、優待配当利回りなど見ても無難な銘柄という感じです。
  • 海外の資源・素材関連としてアルコア、イントレピッドを新規に買っています。今後の物価上昇を考えてのことでしたが、今の値上がりは戦争の影響が大きいようです。
  • 軍事銘柄としてCACIを新規に買いました。武器はゼネラルダイナミックを買っているので、今回はサイバーセキュリティ、諜報活動などの分野としてCACIを増やしました。
  • 輸送関連としてCSXを新規に買っています。物資の流れが速まりそうですが、エネルギー高騰の中で今後トラックから鉄道への移行が考えられるためです。

保有株式・投信・ETFについて

CFインダストリーズ(CF)

穀物などの食糧の値上がりがすさまじい状況です。ただ今の値上がりは戦争によるもので極端ですが、それ以前から値上がりは続けていました。その原因として考えられるのは環境悪化による気象変動の影響で農作物の生産が伸びていないことにあるのではないかと思います。加えて今の環境政策はエネルギーコストを上げるためそれがそのまま農作物の生産コストを上げてしまい、もっと問題です。この対策として生産量を上げるために肥料の需要がタイトです。そのうえ戦争の影響もあって、今は肥料会社の株価の値上がりはエネルギー関連よりも大きい気もします。戦争が終わればエネルギー、食糧ともに一旦は落ち着くと思いますが、環境改善には長い年月がかかり、その間の食糧増産というテーマに対しては肥料は長期的な需要が期待できる分野ではないかと思います。

CFインダストリーズは肥料の中でも窒素系を主力としており、この分野ではヤラと並んで世界のトップ2という立場となっています。そして窒素系といえば肥料用以外で現在次世代エネルギーの候補としてあげらせているアンモニアは欠かせません。そのためアンモニア生産量世界トップのCFには今後肥料会社という面と、エネルギー会社という2面の期待ができるのではないかと考えています。

三井物産もロシアからはさっさと撤退してブルーアンモニアに力を入れてもらいたいです。

投資で「今回の相場は違う」は禁句のようなものですが、相変わらず今回も全く予測がつかず、迷ってばかりという感じになってきました。そのため希望的な観測でしかありませんが、今回の戦争を機に脱ロシアに進み、ついでに環境政策も見直したうえで、天然ガスからステップを踏んで、次の水素・アンモニアになっていけばいいなとは思います。その時にCFも値上がりしていると嬉しいです。

  f:id:kamekichi-s:20200711181706j:plain