端株でのんびり投資日記

気の向くままに端株でのんびり投資した記録の数々です

2021/4/19~4/23 今週の振り返りと今後の計画

今週の相場、取引の振り返り

  • 日本株は週初めから下げだして、そのまま下げ続けるかと思いましたが、とりあえず粘っていました。ただ今後上げていく雰囲気はあまり感じられないです。今週で気になったのは日本電産の動きで、EVも市場として広がり、業績も良かったにも関わらず下げてしまいました。こんな感じで市場はこれまで業績が思ったよりも悪くないという点で買われていたのが、今は期待したよりは良くないというところで売られている気がします。そういう状態なので保有株も優待株などが下げていたようです。ただ成長株のKaizenが先週下げた分を取り返して上げた分だけマイナスを補った形となっていました。今週も売買はありませんが、コロナ感染は広がり緊急事態宣言も始まりそうで、これを受けてさらに下げたら監視銘柄等より買う予定です。
  • 米国株は指数では相変わらず悪くなく税金の話題で一瞬下げましたが戻していきました。ただ買われ方がまちまちで、物色の方向性もあまりわからず、個別株で買うには難しい相場という気がしました。多分VOOが無難な選択とは思いますが、それは買う予定は無く、今週も長期に向けて市況株は売却し債券評価のSPGIだけ買っています。それとポートフォリオ管理を見直し、長期目的の主力ポートフォリオと、試しで保有、もしくは見るだけの監視目的のポートフォリオに分けて、売買に関しては主力の方だけちゃんと見ていく事にしました。もともと監視目的の方は金額的にも少ないので、パフォーマンスには影響は無く、むしろ気にしていると面倒なだけというのが大きな理由です。
  • アジア株は今週も何もしていません。今後は個別株は米国株等と合わせて外国株として管理していく事にしました。また日経アジア300は単なる投信の積み立てなので、これも特に気にすることは無いでしょう。直近ではインドの感染拡大が深刻なようで気にはなりますが、だからと言って特に何か変更する予定もありません。

今週の問題点

  • 中国のEVで50万円というのが気になった。正直これで十分だと思うので、そうなるとますますレッドオーシャンな市場になりそう。
  • 日本のコロナ感染拡大と対応はちぐはぐで、想定内とはいえ面白い。今週気になったワードとしては「緊急事態宣言前の駆け込み需要」と沖縄の「不要不急の救急受診は控える」で、どちらも言葉のロジックが変。

今後の計画

売買は控えてポートフォリオの確認ぐらいで、あとは巣籠りの準備だけです。

  

 f:id:kamekichi-s:20200711181706j:plain