端株でのんびり投資日記

気の向くままに端株でのんびり投資した記録の数々です

追認バイアスを避ける方法

f:id:kamekichi-s:20190827010102p:plain

 

突然ですが、今回は追認バイアスを避ける方法について書きたいと思います。

まず追認バイアスとは何?というところからですが、ちょうど良い例が見つからなかったので、自分で書くことにします。

株式投資の場合

まず今何かニュースなど見てそれに関連する銘柄を思いついた時、とりあえずその銘柄について調べるのではないかと思います。さしあたって四季報、その会社のHPなどでしょうか。その段階でやや投資したいという方向に気持ちが傾きつつあるけれど、決断するにはちょっと情報が足りない時はネットでその銘柄の色々な情報、ブログの意見なども見ていくことが多いと思います。しかしこの時に気持ちは投資したいという気持ちのまま情報を探していくと無意識のうちにその銘柄に対して良い情報を探していってどんどん投資をした方がいいと自信を深めていき、悪い情報は無視するか、その意見は間違っていると拒否するような取捨選択をするような事がおきます。このように自分の考えている事を認めてもらうようにしていく行為が追認バイアスというものです。

この行動は問題があって、一見行っている事は客観的に色々な情報を収集して物事を判断しようとしているように見えますが、あきらかに一方向に偏った判断に無意識に向かっているため、ほぼ主観的な判断をしていることになります。そのため正しい判断をしているかあやしい感じです。

ではこのような追認バイアスを避ける方法ですが、例のタレブ先生がブラックスワンでとてもシンプルな方法を書かれています。もし自分の考えていることが正しいと思うのであれば、それが正しくないという情報だけを探していって、その意見や理由、根拠に対して全て間違っていると否定できれば、もともと考えていたことは正しいという論法です。もし仮にその意見に対して一つでも、「もしかしたらその意見はありかも」と思ってしまったら、もともとの考えていたことは正しくない可能性があるということになります。つまりもともとの考えていたことに対して否定に否定できれば肯定、否定に肯定したら否定という感じです。それを読んだ時は、なるほどと思ってしまいました。投資に限らず日常的にも使える思考方法だと思います。

それで何故今回このような事を書いたのかと言うと、ブログを始めて色々と思った事を書いているのですが、全てまっとうな事を書いている気はしないので、もし読んで頂いて、たまたま納得されるような事があったとしても、それが追認バイアスにかかっている可能性もあるのでご注意下さいと言いたかったのです。ぜひ逆の意見も探していって下さい。