端株でのんびり投資日記

気の向くままに端株でのんびり投資した記録の数々です

2021/11/29~12/3 今週の取引と振り返り

今週の取引 と振り返り

売り:富士フイルムHD、クラウドフレア(NET)、リチウムアメリカズ(LAC)

買い:iFreeレバレッジS&P500

昇格:シャーウィンウイリアムズ(SHW)

  • 富士フイルムを売却しました。事業内容の説明は省略しますが、バランスのとれたビジネスポートフォリオで安定感のある会社です。そしてみんなが良い会社だと知っているのに今の株価だというのは、このへんが落ち着きどころとなってしまった感じなのと、HOYAと動きが被るためどちらかに絞ることにしたのが売却理由です。売却した後で言うのも変ですが、日本では安定性と成長性を兼ね揃えた技術力のある優れた会社なので保有していても何の問題もないとは思います。
  • クラウドフレアを売却しました。金利上昇が早まりそうという事で、ハイテク小型株には厳しい相場になるらしいので、銘柄を絞っていくことにしたのが売却理由です。ゼットスケーラーとどっちにしようかと思いましたが、とりあえずゼットを残すことにしました。

  • リチウムアメリカズを一部売却しました。ここ最近は上げていたものの、社債発行で売られ始め、しばらく停滞しそうな感じだったのが売却理由です。ただLCA的に環境にいいのかわからないものの、EV推進の流れは変わらないようで、この先もEVメーカー、電池メーカーは増え続け、それにともないリチウムの需要は伸びて行くものと思われます。その場合寡占化が進みそうなのは資源としてのリチウムのようなので、長期的に見れば期待はできるかと思います。

中国のCALTとの争奪戦でミレニアルリチウムを手中にして、リチウムメジャーに近づきました。

  • iFreeレバレッジS&P500買い増しました。不定期に買い増している投信ですが、今週は米国市場も下げているようだったのと、先日グーグルを売却した資金があったので、その代わりとして、とりあえず増やしてみたというのが理由です。この投信にしている理由はGAFAMのGAFまで売却したのでその代わりとして米国大型株を押さえておきたい。そしてQQQ程度のボラティリティは引き受けてもいいので、それなりのリターンは狙っていきたいのでレバレッジタイプ。但しセクターはそれなりに分散したいのでS&P500にして、為替の影響は受けたくないのでヘッジ有が好ましいという色々な思惑が入り交ざった妥協の産物としての選択になります。
  • 監視銘柄としていたシャーウィンウイリアムズを主力に昇格しました。事業内容は塗料・コーティングなどの日用品を扱っており、P&Gに近い部分はあります。おおぶね銘柄なので避けていましたが、やっぱり良さそうだったのと、先日ホームデポを主力昇格でも書きましたが、昨年来より住宅が大量に売れて今後DIYが伸びそうと期待しているのですが、そうなると塗料は必要なのでここも良さそうというのが昇格理由です。

この会社の良さはおおぶねのレポートを見てもらうのが一番わかりやすいです。

https://www.nvic.co.jp/data/fund/obune_global/id401002_report1_210421.pdf

今週の相場の印象

  • 国内市場は最後に少し戻したとはいえ低迷していたと思います。なにしろ政策を筆頭に悪材料が続いており、セクターとして買えそうなところもなかったです。個人的には主力に上げたばっかりのFRONTEOが連続ストップ安から少し戻してまたストップ安と散々な週でした。

日本株で気になるのはやはり資金が抜けている感じで、優良株と思えるところまでズルズル下げているのは気になります。

  • 米国株も雇用悪化?、インフレ気味、パンデミックかも?といった材料が続き概ね下げた週でした。特にハイテク小型はすさまじい下げ方で暗雲が漂う雰囲気です。加えてオミクロンのせいで経済再開銘柄も逆戻りしてしまいました。とりあえず上げていたのはディフェンシブ銘柄でしたが、これは単に資金の逃避先としてのものだと思うので、長く続くこともないでしょう。このような感じは多少状況は違っていてもよくあることなので、今後どうなるかはしばらく様子を見ておくしかないかと思います。

さて、今回も押し目買いをするべきでしょうか。

  • 中国株は現在オールカントリーでの間接的なものを除けば保有していないので、あまり関係はないのですが、気になるニュースとして滴滴が米国上場廃止になるというのがありました。これは中国政府の意向のようですが、それ以外の銘柄も今後米国から香港などになりそうな感じで、短期的には中国株は投資しにくくなり、資金調達面でも不利となり短期的には投資対象としてさらに魅力が低下していきそうな感じです。

今後の予定

今週気になったのは米国雇用統計で、人手不足でコロナの給付金も止まり働く人が増えそうなのに、新規雇用は減速ということでした。一方で家計調査では労働参加率は上がり働く人は増えているかもという感じです。以上ことから今週株価が下げた理由としてあるものにミスリードがありそうな気がするので、もう少しちゃんと考えてみたいと思います。

雑記

日本だけでは無いと思いますが、とりあえずビジネス戦略として付加価値というワードが大好きなところが多いようです。ただ見ていると無駄な機能付けと感じるところも多く、テレビ番組でいえば「ガイアの夜明け」など全く刺さらないのですが、本当にトレンドとなっているのでしょうか。

とりあえず無印、ニトリとの違いはわかりません。ダイソーの品で十分機能はするし長持ちもするとは思います。

ワークマンも違う世界に行ってしましました。改めて本業回帰とのことですが、スタイリッシュな作業服は必要?

付加価値戦略はあれこれ考えると煮詰まって見当違いの方向に向かっていく事が自戒も込めて多々あるような気がします。最たるものとして投資はついついあれこれ手を出したり、リターンを求めて無理な事をしたりしてダメージを喰らってしまうので、今週の相場より改めて反省したいと思います。

  f:id:kamekichi-s:20200711181706j:plain